2011年1月7日金曜日

2010年のサウナ総括

2010年のサウナ総括です。

サウナ行った回数:52回
月間平均回数:04回

01月02日(土):コロナの湯(石川:金沢)
01月03日(日):満天の湯(石川:金沢)
01月04日(月):お風呂の王様(神奈川:港北)
01月08日(金):お風呂の王様(神奈川:港北)
01月11日(月):ここち湯(東京:瀬谷)
01月21日(木):ここち湯(東京:瀬谷)
01月24日(日):ここち湯(東京:瀬谷)
01月29日(金):お風呂の王様(神奈川:港北)
01月31日(日):ここち湯(東京:瀬谷)
02月03日(水):ここち湯(東京:瀬谷)
02月08日(月):(FINLAND:SAARISELA TUNTURI HOTEL)
02月11日(木):(FINLAND:NAANTALI SPA HOTEL)
02月12日(金):(FINLAND:RADISSON BLU SEASIDE HOTEL)
02月14日(日):ここち湯(東京:瀬谷)
02月18日(木):お風呂の王様(神奈川:港北)
02月27日(日):ここち湯(東京:瀬谷)
03月01日(月):ここち湯(東京:瀬谷)
03月07日(日):ここち湯(東京:瀬谷)
03月26日(金):お風呂の王様(神奈川:港北)
03月31日(水):お風呂の王様(神奈川:港北)
04月05日(月):ここち湯(東京:瀬谷)
05月02日(日):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
05月11日(火):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
05月14日(金):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
05月16日(日):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
05月20日(木):ASTEIL(東京:新橋)
05月25日(火):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
05月27日(金):お風呂の王様(神奈川:港北)
05月30日(日):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
06月20日(日):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
06月25日(金):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
07月02日(金):お風呂の王様(神奈川:港北)
07月10日(土):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
07月19日(月):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
07月31日(土):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
08月08日(日):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
08月13日(金):満天の湯(石川:金沢)
08月14日(土):松任CCZ (石川:松任)
08月15日(日):コロナの湯(石川:金沢)
08月22日(日):ここち湯(神奈川:瀬谷)
09月05日(日):ここち湯(神奈川:高座渋谷)+岩盤浴
09月16日(木):ここち湯(神奈川:瀬谷)
09月24日(金):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
10月11日(月):ここち湯(神奈川:高座渋谷)+岩盤浴
10月24日(日):ここち湯(神奈川:瀬谷)
11月05日(金):お風呂の王様(神奈川:港北)
11月21日(日):ここち湯(神奈川:瀬谷)
11月23日(火):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
12月03日(金):お風呂の王様(神奈川:港北)
12月12日(日):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
12月26日(日):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
12月31日(日):湯乃蔵ガーデン(神奈川:平塚)

今年は、52回サウナに行きました。平均すると週に一回ってこと。まぁ普通かな。もう少し通いたいと思い続けながら増やすことが出来なかった。

2010年のサウナ思い出は、フィンランドで本場のサウナに入れたことと、高座渋谷のここち湯を見つけたこと。やっぱり新しい風呂屋はきれいで入ってても気持ちがいい。もっとたくさんお風呂屋さんが増えればいいのにと思う。

12分サウナ、3分水風呂のリズムは調度良い。サウナの効果はいろいろあるみたいだけど、一番はストレス解消ではないかと思ってる。

調べてみた<以下コピペ>

----------------------------------------
サウナの効果は「自律神経と血管の鍛錬」
 この温冷浴の最大の効果は、①脳と自律神経の鍛錬、②血管や皮膚の鍛錬にあります。

 それでは、人体はどのようにして「寒さ暑さ」に対処するか、ということを説明いたします。まず、寒い時には熱を外に奪われないようにせねばなりません。そのためには、皮膚や血管をギュッと引き締めます。これは、脳と自律神経のうちの交感神経が共同作業で行います。

 次に、暑い時ですが、この時には寒い時とは反対に、体の中の熱を外に発散しなければなりません。そのためには、血管や皮膚が弛緩し、毛穴が開き、汗が出ます。この作業は、脳と自律神経のうちの副交感神経が行います。

 昔の人は、夏は汗を流して働き、冬は寒さを耐え忍んで働きました。だから、上記の「緊張と弛緩」が生活の中で行われ、自然に、脳も自律神経も鍛えられていました。ところが、重労働の減少と冷暖房の普及により、このような調節機能が弱ってきているのが、現代日本人であります。それで、暑さ寒さに弱い人が増え、「自律神経失調症」などという、得体の知れない不調が増えているわけです。

 これをストレスのせいにする人がたくさんいます。しかし、現代社会がいくらストレス社会であるからといって、戦争に勝るストレスがあるでしょうか?いつ死ぬかわからない極限の状態であっても、体の調子が悪い人が今のように多かったという話は聞いたことがありません。やはり、不自然な生活が自律神経を弱らせ、不調を招いていると考えるのが本当であると思います。

 では、今の生活パターンを急に変えることができるかというと、そういうわけには行きません。ですから、こういう今の時代にこそ、サウナは一つの助けになると思います。言ってみれば、暑さ寒さを一日のうちに幾度も体験できるのです。

 上記のように、サウナを利用することで脳と自律神経は鍛えられ、正常に働き出します。その上、血管も伸び縮みしますから弾力性がつき、血行が非常に良くなります。その結果、当然からだの調子が良くなります。
----------------------------------------

素晴らしい!サウナ最高だ。今年もたくさん入る!!

0 件のコメント:

【子育て】今月の子供【2024年03月】

  【子育て】産まれました【2012年02月】 【子育て】今月の子供【2012年06月】 【子育て】今月の子供【2012年07月】 【子育て】今月の子供【2012年08月】 【子育て】今月の子供【2012年09月】 【子育て】今月の子供【2012年10月】 【子育て】今月の子供【...