2011年2月7日月曜日

テオ・ヤンセン展~生物? ロボット? 「新しい命の形」







テオ・ヤンセン(オランダ語: Theo Jansen 1948年 - )はオランダの彫刻家(キネティック・アーティスト)、物理学者。オランダ、デン・ハーグ、スヘフェニンゲン出身。デルフト工科大学で物理学を学ぶ。芸術と科学の境界線上の作品を作る。特に、風を食べて歩くストランドビースト(ビーチアニマル)が有名。

お台場で開催されていた、テオ・ヤンセン展に行ってきました。ネットの動画で見たビーチアニマルが衝撃的で是非見たいと思い、珍しく美術館に奥さんと。尚、2月7日(日)はテオ・ヤンセン本人が来る日だったのでものすごい混んでました。いやーまいった。

お台場まで車で行くと、日本科学未来館の駐車場が満車で10分くらい待つ。この辺で嫌な予感が。13時40分くらいに到着したので、14時のデモンストレーション見れるかなーとか思ってたけどとんでもない。やっと車を入れてチケット売り場へ。ここも長蛇の列!すげーな。日本科学未来館。


チケット売り場。並んでます。


日本科学未来館階段

それですぐに会場へ入る。いくつか展示物が並んでいるけど、動いてないので先に進んで、デモ会場の入口へ行こうとしたら、もう並んでるらしい。しかも、「この列は15時からの列でーす」って言ってる。うーん。まいった。お腹空いてるし、喉もかわいてるし、そんな中1時間も並ぶのか。。一瞬どうしようかと思ったけど、奥さんもせっかく来たんだから並ぼうってことで、並ぶことにする。iPhoneって暇つぶしに便利だなーとか思いながらゲームをして時間をつぶす。


動いてない作品達。幻想的。


動いてない作品達2。

すると、14時の回が終了。正味30分ほどのショーらしい。14時40分くらいには会場に案内された。会場入ってびっくり!椅子とか無い!地べたに座るんだ。すげーな日本科学未来館。もうギュウギュウに人を詰め出す。まぁ、たくさんの人に見てもらったほうがいいから、それでもイイんだけど。でも俺は動くデモを見たかったわけで、テオ・ヤンセンを見たかったわけではない!じゃあ、今日来るなと言われればそれまでなんだけど。ハイ。

それで、10分ばかり待ってると、テオ登場!


テオ登場

それで、司会のおねーさんとインタビューが始まりました。なんかこの部分はあんまり聞いてなかった。チューブがあったから作ってみた的な。一人では作ってなくて、何人かで作成している。チューブは2500本ほど使って作ってるとか。それでいよいよ動かすことに。これがなかなかすごかった。本当に生き物みたいに動いた。動かしたのが少しだけだったので残念だったけど、見れて良かった。こういう現代アートってよく分からないけど面白いなーと思う。

美術館おもしろいな。せっかく横浜美術館が近いんだから、もっと行こうかな。と思ったり。


2011年2月1日火曜日

2011年1月のサウナ

2009年08月:11回
2009年09月:09回
2009年10月:08回
2009年11月:10回
2009年12月:09回
--------------------------------
2010年01月:09回
2010年02月:07回
2010年03月:04回
2010年04月:01回
2010年05月:08回
2010年06月:02回
2010年07月:04回
2010年08月:05回
2010年09月:03回
2010年10月:02回
2010年11月:03回
2010年12月:04回
--------------------------------
2011年01月:07回


01月03日(月):APAホテル 金沢中央(石川:金沢)
01月04日(火):APAホテル 金沢中央(石川:金沢)
01月10日(月):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
01月16日(日):お風呂の王様(神奈川:港北)
01月25日(火):満天の湯(神奈川:保土ヶ谷)
01月27日(木):満天の湯(神奈川:保土ヶ谷)
01月31日(月):満天の湯(神奈川:保土ヶ谷)



2011年の幕開け。サウナは7回行きました。まぁまぁかな。本当はコロナの湯で岩盤浴したかったけど時間が取れなかった。昨年のここち湯に続き、今年も新しいサウナ見つけた。それは「満天の湯」金沢にも同名店舗があるが、ここほうが少し古いかな。


大きな地図で見る


設立は平成17年2月なので、6年前設立。少しだけ新しいかな(どっちだよ!)サウナはタワーサウナで広め。熱め。特質すべきは水風呂。他に比べて広い。しかもミント水!スッキリ!料金も600円。駐車場は狭いかな。土日はすごい混んでそう。まだ平日しか行ったことないけど、平日でもそこそこ混んでる。でも近い!みなとみらいから30分もかからない。15分くらいかな。高速料金も必要ないし、なかなかうれしい施設だ。これだけ近いと平日にも行きたくなってしまう。ありがたい。重宝する。2月も通います。

2011年1月の走行距離

2008年09月:102km:11回
2008年10月:186km:15回
2008年11月:092km:08回
2008年12月:036km:03回
--------------------------------
2009年01月:081km:06回
2009年02月:096km:06回
2009年03月:118km:06回
2009年04月:088km:08回
2009年05月:064km:05回
2009年06月:068km:06回
2009年07月:055km:05回
2009年08月:085km:07回
2009年09月:118km:11回
2009年10月:052km:04回
2009年11月:103km:08回
2009年12月:133km:11回
--------------------------------
2010年01月:054km:06回
2010年02月:068km:07回
2010年03月:108km:13回
2010年04月:092km:07回
2010年05月:091km:14回
2010年06月:102km:13回
2010年07月:126km:19回
2010年08月:139km:22回 (奥さん:038km:07回)
2010年09月:093km:11回 (奥さん:015km:03回)  
2010年10月:105km:12回 (奥さん:029km:04回) 
2010年11月:087km:10回 (奥さん:045km:05回) 
2010年12月:083km:12回 (奥さん:063km:11回)
--------------------------------
2011年01月:079km:10回 (奥さん:064km:09回)


1月は土日を中心に走ったかな。2010年より走り、2009年よりも走れなかった。一番大きかったのは、シューズを新調したこと。新しいシューズは色合いも鮮やかでとても気に入ってます。

あとは、新調したシューズで皇居を走ったこと。周りの人が早くて刺激になった。
時々走りに行こうかなー。暇な土日とか。



その他だと、館山で開催された「第31回館山若潮マラソン」に参加しました。初めて奥さんと一緒に走った大会。奥さんは息が切れながらもきっちり自分のペースを守り、1時間05分で完走した。よくやった。最後もう少しだけペースが上がれば目標の1時間は切れたかもしれないけど、まぁ前回より10分以上短縮できたなら良しとしないと。

この大会こじんまりしてるんだけど、とん汁サービスがあったり、焼き芋くれたり、菜の花くれたり、お汁粉くれたり、とても良い大会だった。ただ、ランナーとランナー以外の人が一緒にとん汁に並ぶのはいかがなものか。走ってない人は少し遠慮して欲しいとか思ったりしました。

来年も10kmで出ようかな。新年一発目の大会としては、良い大会だった。館山までみなとみらいから高速で1時間30分くらいなのに驚いた。アクアラインと館山道があるおかげで移動が楽になった。昔は国道をノロノロと走って大変だったことを思うと、高速道路ってのはすごいと思った。昔の人が政治家を使って、高速道路を敷設させたがる理由が少しだけ分かった。

さて、2月は初めての「青梅マラソン」。超有名大会であり、大混雑大会。どうなることやら。

【子育て】今月の子供【2024年02月】

  【子育て】産まれました【2012年02月】 【子育て】今月の子供【2012年06月】 【子育て】今月の子供【2012年07月】 【子育て】今月の子供【2012年08月】 【子育て】今月の子供【2012年09月】 【子育て】今月の子供【2012年10月】 【子育て】今月の子供【...