2009年7月14日火曜日
2009年7月7日火曜日
よーじやカフェ 羽田空港店
よーじや 羽田空港店
ふと思い立って、羽田空港に行ってきました。
なんとなく、思いつきで。んで、沖縄本買って、お茶でもしながら読もうってことに。
入ったお店は、よーじやカフェ。
で、よーじやアイスカプチーノを頼む。
来たカプチーノは、インパクト抜群だった!
崩れないように、そっと飲みました。
よけい不気味かも。
でも、とてもおいしかったです。旅行の前にぜひ!
ふと思い立って、羽田空港に行ってきました。
なんとなく、思いつきで。んで、沖縄本買って、お茶でもしながら読もうってことに。
入ったお店は、よーじやカフェ。
で、よーじやアイスカプチーノを頼む。
来たカプチーノは、インパクト抜群だった!
崩れないように、そっと飲みました。
よけい不気味かも。
でも、とてもおいしかったです。旅行の前にぜひ!
2009年7月5日日曜日
モトヤ.Pancake Ristorante
モトヤ.Pancake Ristorante
大きな地図で見る
ホットケーキ食べてきた。「モトヤ.Pancake Ristorante」と言うお店。
場所は、中華街と元町の間くらい。
行くと、テラス席も含め、たくさんの人がいました。
頼んだのは、チーズのパンケーキ。一人一枚食べようかとも思ったけど、二人で一枚を頼むことに。で、出てきたのがこれ。
で、でかい。
隣の女の子は一人一枚食べてるけど、明らかに食べすぎでショーって感じがした。そのくらいでかい。ふわふわだけど、でかい。二人で一枚が妥当なところ。
二人だと、ぺロリと完食。でもお腹いっぱいになった。
ホットケーキって、マックの朝メニューか、デニーズの朝メニューでしか食べてなかったので、このフワフワ感はとてもよかった。おいしかったです。
また行きたい。とても、おされな店でした。
で、帰りにお腹いっぱいなのに、象の鼻公園にあるアイス、象の鼻アイスを食べる。
分かりますか?象になってるのが。とてみミルキーでおいしく頂きました。
お腹いっぱい。そんな土曜日。
大きな地図で見る
ホットケーキ食べてきた。「モトヤ.Pancake Ristorante」と言うお店。
場所は、中華街と元町の間くらい。
行くと、テラス席も含め、たくさんの人がいました。
頼んだのは、チーズのパンケーキ。一人一枚食べようかとも思ったけど、二人で一枚を頼むことに。で、出てきたのがこれ。
で、でかい。
隣の女の子は一人一枚食べてるけど、明らかに食べすぎでショーって感じがした。そのくらいでかい。ふわふわだけど、でかい。二人で一枚が妥当なところ。
二人だと、ぺロリと完食。でもお腹いっぱいになった。
ホットケーキって、マックの朝メニューか、デニーズの朝メニューでしか食べてなかったので、このフワフワ感はとてもよかった。おいしかったです。
また行きたい。とても、おされな店でした。
で、帰りにお腹いっぱいなのに、象の鼻公園にあるアイス、象の鼻アイスを食べる。
分かりますか?象になってるのが。とてみミルキーでおいしく頂きました。
お腹いっぱい。そんな土曜日。
2009年7月3日金曜日
海洋博公園サマーフェスティバル2009(第31回海洋博公園花火大会)
海洋博公園サマーフェスティバル2009(第31回海洋博公園花火大会)
◆ステージイベント
18:00~19:55:サンセットコンサート
フイ オ レイナニ(ハワイアン フラ)
イクマあきら
jimama
カチンバ1551
D-51
19:55~20:00:花火打上げカウントダウン
◆花火大会
20:00~20:20:第一部 南国の夜を彩る「レーザーと炎の祭典」 20:00~20:20
20:20~20:30:休憩
20:30~21:00:第二部 1万発の大花火
こういう流れらしい。D-51と言えば、ごくせんだな。
楽しみだ。
◆ステージイベント
18:00~19:55:サンセットコンサート
フイ オ レイナニ(ハワイアン フラ)
イクマあきら
jimama
カチンバ1551
D-51
19:55~20:00:花火打上げカウントダウン
◆花火大会
20:00~20:20:第一部 南国の夜を彩る「レーザーと炎の祭典」 20:00~20:20
20:20~20:30:休憩
20:30~21:00:第二部 1万発の大花火
こういう流れらしい。D-51と言えば、ごくせんだな。
楽しみだ。
東京がひとつになる日。東京マラソン2010
東京がひとつになる日。東京マラソン2010
参加申込
1)方法 インターネット又は郵便振替
2)期間 2009年(平成21年)8月1日(土)から8月31日(月)まで(必着)
3)参加者の決定 定員を超えた場合は抽選を行う。
4)入金 当選者は指定期日までに指定口座に入金のこと。
※ エリートの申し込みは12月より都道府県陸協を通じて行う。
2010年の東京マラソン概要発表--フルマラソンの出場定員は3万2,000人に増員 | ライフ | マイコミジャーナル
2010年の東京マラソンの大会の実施要項が22日、発表された。次回の開催日は、2010年2月28日。
日本陸上競技連盟の発表によると、2010年の東京マラソンの出場定員は3万2,000人で、前年の3万人から2,000人増員する。ただし、スタート付近のスペースの関係で、10キロの部と合わせた総定員は前年同様の3万5,000人とし、10キロの定員が前年の5,000人から3,000人に減らされるかたちとなる。
と言う訳で、発表されました。東京マラソン2010。応募期間が、前年の3ヶ月から1ヶ月に短縮。でも大幅にオーバーするんだろうなぁと思う。当選するのはかなり難しい確率だけど、応募はし続けたいなぁと思う。とても楽しい大会なので。ただし42.195kmは本当に辛い。頑張ろう。
YASの湘南生活: 東京マラソン2010完全ガイド Part1 スタート編
市民ランナーのある記録:東京マラソン2010
LSD : 東京マラソン2010 要項公開
フルマラソンを走る!最後のチャレンジ記録:東京マラソン2010の大会概要が発表されましたね!
東京マラソン2010 フルの定員は3万2000人 | 日刊ランニングマガジン・クリール | スポーツナビ+
参加申込
1)方法 インターネット又は郵便振替
2)期間 2009年(平成21年)8月1日(土)から8月31日(月)まで(必着)
3)参加者の決定 定員を超えた場合は抽選を行う。
4)入金 当選者は指定期日までに指定口座に入金のこと。
※ エリートの申し込みは12月より都道府県陸協を通じて行う。
2010年の東京マラソン概要発表--フルマラソンの出場定員は3万2,000人に増員 | ライフ | マイコミジャーナル
2010年の東京マラソンの大会の実施要項が22日、発表された。次回の開催日は、2010年2月28日。
日本陸上競技連盟の発表によると、2010年の東京マラソンの出場定員は3万2,000人で、前年の3万人から2,000人増員する。ただし、スタート付近のスペースの関係で、10キロの部と合わせた総定員は前年同様の3万5,000人とし、10キロの定員が前年の5,000人から3,000人に減らされるかたちとなる。
と言う訳で、発表されました。東京マラソン2010。応募期間が、前年の3ヶ月から1ヶ月に短縮。でも大幅にオーバーするんだろうなぁと思う。当選するのはかなり難しい確率だけど、応募はし続けたいなぁと思う。とても楽しい大会なので。ただし42.195kmは本当に辛い。頑張ろう。
YASの湘南生活: 東京マラソン2010完全ガイド Part1 スタート編
市民ランナーのある記録:東京マラソン2010
LSD : 東京マラソン2010 要項公開
フルマラソンを走る!最後のチャレンジ記録:東京マラソン2010の大会概要が発表されましたね!
東京マラソン2010 フルの定員は3万2000人 | 日刊ランニングマガジン・クリール | スポーツナビ+
2009年6月の走行距離
2008年09月:102km:11回
2008年10月:186km:15回
2008年11月:092km:08回
2008年12月:036km:03回
2009年01月:081km:06回
2009年02月:096km:06回
2009年03月:118km:06回
2009年04月:088km:08回
2009年05月:064km:05回
2009年06月:068km:06回
んー。5月とそんなに違いが無いような。と言うか、今年入ってからこれが平均ペースなのかなぁと思ってきた。それ程無理して走ってるわけじゃ無いので、この辺でタラタラ走って行きたいと思います。
6月は振り返ると、スイカマラソンに尽きます。本当に楽しい大会だった。運営も立派でとても良かったです。人気な理由が分かりましたよ。本当に。
大会天気の勝敗図(晴れ=勝ち、雨=負け、曇り=引き分け)ですが、
【20080824】大雨:山日YBS富士吉田火祭りロードレース
【20080923】晴れ:南房総市ロードレース千倉
【20081108】曇雨:横浜マラソン
【20081214】大雨:小川和紙マラソン
【20090322】大雨:2009東京マラソン
【20090517】大雨:野辺山ハーフマラソン【20090628】曇り:富里スイカロードレース大会
と言う訳で、1勝4敗2分となりました。
次回は8月の火祭り。がんばろう。
2008年10月:186km:15回
2008年11月:092km:08回
2008年12月:036km:03回
2009年01月:081km:06回
2009年02月:096km:06回
2009年03月:118km:06回
2009年04月:088km:08回
2009年05月:064km:05回
2009年06月:068km:06回
んー。5月とそんなに違いが無いような。と言うか、今年入ってからこれが平均ペースなのかなぁと思ってきた。それ程無理して走ってるわけじゃ無いので、この辺でタラタラ走って行きたいと思います。
6月は振り返ると、スイカマラソンに尽きます。本当に楽しい大会だった。運営も立派でとても良かったです。人気な理由が分かりましたよ。本当に。
大会天気の勝敗図(晴れ=勝ち、雨=負け、曇り=引き分け)ですが、
【20080824】大雨:山日YBS富士吉田火祭りロードレース
【20080923】晴れ:南房総市ロードレース千倉
【20081108】曇雨:横浜マラソン
【20081214】大雨:小川和紙マラソン
【20090322】大雨:2009東京マラソン
【20090517】大雨:野辺山ハーフマラソン【20090628】曇り:富里スイカロードレース大会
と言う訳で、1勝4敗2分となりました。
次回は8月の火祭り。がんばろう。
登録:
投稿 (Atom)
新年っぽい言葉
久しぶりに。自分への戒め。 その1 年をとればとるほど、若い人をたたきたくなります。 気をつけましょう。 その2 何かに詳しくなればなるほど、その分野での新しい動きやアイデアに否定的になります。 気をつけましょう。 その3 何かを得れば得るほど、それを得たのは自分の実力だと思い...
-
東京がひとつになる日。東京マラソン2010 参加申込 1)方法 インターネット又は郵便振替 2)期間 2009年(平成21年)8月1日(土)から8月31日(月)まで(必着) 3)参加者の決定 定員を超えた場合は抽選を行う。 4)入金 当選者は指定期日までに指定口座に入金のこと。 ...
-
【子育て】産まれました【2012年02月】 【子育て】今月の子供【2012年06月】 【子育て】今月の子供【2012年07月】 【子育て】今月の子供【2012年08月】 【子育て】今月の子供【2012年09月】 【子育て】今月の子供【2012年10月】 【子育て】今月の子供【...