オイシックスならココで買え!
成果報酬:購入金額の3%。本人申込OK。
成果報酬:購入1件につき1000円。本人購入OK。
成果報酬:会員登録1件につき5000円。
成果報酬:商品購入金額の3%。
2012年1月24日火曜日
2012年1月6日金曜日
2011年サウナ総括
サウナ行った回数:126回
月間平均回数:10.5回
ちなみに、2010年は、
サウナ行った回数:52回
月間平均回数:04回
抜群の伸びを示した!!
理由は、もちろんスポーツクラブ!
もうなんというか、キレイだし、騒ぐ子供いないし、すいてるし、
水風呂も充分な広さあるし、運動後の風呂は気持ちいいし。これ以上無いでしょ。
01月03日(月):APAホテル 金沢中央(石川:金沢)
01月04日(火):APAホテル 金沢中央(石川:金沢)
01月10日(月):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
01月16日(日):お風呂の王様(神奈川:港北)
01月25日(火):満天の湯(神奈川:保土ヶ谷)
01月27日(木):満天の湯(神奈川:保土ヶ谷)
01月31日(月):満天の湯(神奈川:保土ヶ谷)
02月13日(日):ここち湯(神奈川:瀬谷)
02月15日(火):お風呂の王様(神奈川:港北)
02月28日(月):満天の湯(神奈川:保土ヶ谷)
03月02日(水):満天の湯(神奈川:保土ヶ谷)
03月06日(日):ここち湯(神奈川:瀬谷)
03月07日(月):ドーミンイン金沢(石川:金沢)
03月19日(土):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
03月21日(月):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
03月25日(金):満天の湯(神奈川:保土ヶ谷)
03月30日(水):満天の湯(神奈川:保土ヶ谷)
03月31日(木):ここち湯(神奈川:高座渋谷)→アカスリ!!
04月09日(土):満天の湯(神奈川:保土ヶ谷)
04月17日(日):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
04月24日(日):テルメ金沢(石川:金沢)
04月29日(金):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
05月06日(金):ここち湯(神奈川:高座渋谷)←岩盤浴
05月12日(木):満天の湯(神奈川:保土ヶ谷)
05月21日(土):MMBigin(神奈川:西区)
05月22日(日):MMBigin(神奈川:西区)
05月29日(日):満天の湯(神奈川:保土ヶ谷)
05月30日(月):MMBigin(神奈川:西区)
06月01日(水):MMBigin(神奈川:西区)
06月03日(金):MMBigin(神奈川:西区)
06月04日(土):MMBigin(神奈川:西区)
06月05日(日):MMBigin(神奈川:西区)
06月06日(月):MMBigin(神奈川:西区)
06月11日(土):MMBigin(神奈川:西区)
06月12日(日):MMBigin(神奈川:西区)
06月13日(月):MMBigin(神奈川:西区)
06月15日(水):MMBigin(神奈川:西区)
06月17日(金):MMBigin(神奈川:西区)
06月18日(土):MMBigin(神奈川:西区)
06月19日(日):MMBigin(神奈川:西区)
06月22日(水):MMBigin(神奈川:西区)
06月26日(日):MMBigin(神奈川:西区)
06月27日(月):MMBigin(神奈川:西区)
07月01日(金):MMBigin(神奈川:西区)
07月02日(土):MMBigin(神奈川:西区)
07月03日(日):MMBigin(神奈川:西区)
07月04日(月):MMBigin(神奈川:西区)
07月05日(火):MMBigin(神奈川:西区)
07月08日(金):MMBigin(神奈川:西区)
07月09日(土):MMBigin(神奈川:西区)
07月10日(日):MMBigin(神奈川:西区)
07月13日(水):MMBigin(神奈川:西区)
07月14日(木):MMBigin(神奈川:西区)
07月22日(金):MMBigin(神奈川:西区)
07月23日(土):MMBigin(神奈川:西区)
07月24日(日):MMBigin(神奈川:西区)
07月27日(水):MMBigin(神奈川:西区)
07月28日(木):MMBigin(神奈川:西区)
07月30日(土):MMBigin(神奈川:西区)
08月05日(金):MMBigin(神奈川:西区)
08月07日(日):MMBigin(神奈川:西区)
08月09日(火):MMBigin(神奈川:西区)
08月13日(土):ドーミーイン金沢(石川:金沢)
08月14日(日):ドーミーイン金沢(石川:金沢)
08月15日(月):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
08月19日(金):MMBigin(神奈川:西区)
08月20日(土):MMBigin(神奈川:西区)
08月21日(日):MMBigin(神奈川:西区)
08月22日(月):MMBigin(神奈川:西区)
08月24日(水):MMBigin(神奈川:西区)
08月26日(金):MMBigin(神奈川:西区)
08月27日(土):MMBigin(神奈川:西区)
08月28日(日):MMBigin(神奈川:西区)
09月02日(金):MMBigin(神奈川:西区)
09月03日(土):MMBigin(神奈川:西区)
09月04日(日):MMBigin(神奈川:西区)
09月08日(木):MMBigin(神奈川:西区)
09月09日(金):MMBigin(神奈川:西区)
09月10日(土):MMBigin(神奈川:西区)
09月11日(日):MMBigin(神奈川:西区)
09月14日(水):MMBigin(神奈川:西区)
09月16日(金):MMBigin(神奈川:西区)
09月17日(土):MMBigin(神奈川:西区)
09月18日(日):MMBigin(神奈川:西区)
09月23日(金):MMBigin(神奈川:西区)
09月26日(月):MMBigin(神奈川:西区)
10月01日(土):MMBigin(神奈川:西区)
10月02日(日):MMBigin(神奈川:西区)
10月04日(火):MMBigin(神奈川:西区)
10月06日(木):MMBigin(神奈川:西区)
10月08日(土):MMBigin(神奈川:西区)
10月09日(日):MMBigin(神奈川:西区)
10月10日(月):MMBigin(神奈川:西区)
10月11日(火):MMBigin(神奈川:西区)
10月12日(水):MMBigin(神奈川:西区)
10月14日(金):MMBigin(神奈川:西区)
10月15日(土):MMBigin(神奈川:西区)
10月18日(火):MMBigin(神奈川:西区)
10月24日(月):MMBigin(神奈川:西区)
10月26日(水):MMBigin(神奈川:西区)
10月28日(金):MMBigin(神奈川:西区)
10月29日(土):MMBigin(神奈川:西区)
10月30日(日):MMBigin(神奈川:西区)
11月01日(火):MMBigin(神奈川:西区)
11月02日(水):MMBigin(神奈川:西区)
11月03日(木):MMBigin(神奈川:西区)
11月05日(土):MMBigin(神奈川:西区)
11月06日(日):MMBigin(神奈川:西区)
11月07日(月):MMBigin(神奈川:西区)
11月10日(木):MMBigin(神奈川:西区)
11月12日(土):MMBigin(神奈川:西区)
11月13日(日):MMBigin(神奈川:西区)
11月18日(金):MMBigin(神奈川:西区)
11月19日(土):MMBigin(神奈川:西区)
11月20日(日):MMBigin(神奈川:西区)
11月23日(水):MMBigin(神奈川:西区)
11月26日(土):MMBigin(神奈川:西区)
11月27日(日):MMBigin(神奈川:西区)
12月02日(金):MMBigin(神奈川:西区)
12月06日(火):MMBigin(神奈川:西区)
12月10日(土):MMBigin(神奈川:西区)
12月11日(日):MMBigin(神奈川:西区)
12月20日(火):MMBigin(神奈川:西区)
12月27日(火):MMBigin(神奈川:西区)
12月28日(水):MMBigin(神奈川:西区)
12月29日(木):MMBigin(神奈川:西区)
今年も貼ります。
----------------------------------------
◆サウナの効果は「自律神経と血管の鍛錬」◆
この温冷浴の最大の効果は、①脳と自律神経の鍛錬、②血管や皮膚の鍛錬にあります。
それでは、人体はどのようにして「寒さ暑さ」に対処するか、ということを説明いたします。まず、寒い時には熱を外に奪われないようにせねばなりません。そのためには、皮膚や血管をギュッと引き締めます。これは、脳と自律神経のうちの交感神経が共同作業で行います。
次に、暑い時ですが、この時には寒い時とは反対に、体の中の熱を外に発散しなければなりません。そのためには、血管や皮膚が弛緩し、毛穴が開き、汗が出ます。この作業は、脳と自律神経のうちの副交感神経が行います。
昔の人は、夏は汗を流して働き、冬は寒さを耐え忍んで働きました。だから、上記の「緊張と弛緩」が生活の中で行われ、自然に、脳も自律神経も鍛えられていました。ところが、重労働の減少と冷暖房の普及により、このような調節機能が弱ってきているのが、現代日本人であります。それで、暑さ寒さに弱い人が増え、「自律神経失調症」などという、得体の知れない不調が増えているわけです。
これをストレスのせいにする人がたくさんいます。しかし、現代社会がいくらストレス社会であるからといって、戦争に勝るストレスがあるでしょうか?いつ死ぬかわからない極限の状態であっても、体の調子が悪い人が今のように多かったという話は聞いたことがありません。やはり、不自然な生活が自律神経を弱らせ、不調を招いていると考えるのが本当であると思います。
では、今の生活パターンを急に変えることができるかというと、そういうわけには行きません。ですから、こういう今の時代にこそ、サウナは一つの助けになると思います。言ってみれば、暑さ寒さを一日のうちに幾度も体験できるのです。
上記のように、サウナを利用することで脳と自律神経は鍛えられ、正常に働き出します。その上、血管も伸び縮みしますから弾力性がつき、血行が非常に良くなります。その結果、当然からだの調子が良くなります。
----------------------------------------
2010年総括
月間平均回数:10.5回
ちなみに、2010年は、
サウナ行った回数:52回
月間平均回数:04回
抜群の伸びを示した!!
理由は、もちろんスポーツクラブ!
もうなんというか、キレイだし、騒ぐ子供いないし、すいてるし、
水風呂も充分な広さあるし、運動後の風呂は気持ちいいし。これ以上無いでしょ。
01月03日(月):APAホテル 金沢中央(石川:金沢)
01月04日(火):APAホテル 金沢中央(石川:金沢)
01月10日(月):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
01月16日(日):お風呂の王様(神奈川:港北)
01月25日(火):満天の湯(神奈川:保土ヶ谷)
01月27日(木):満天の湯(神奈川:保土ヶ谷)
01月31日(月):満天の湯(神奈川:保土ヶ谷)
02月13日(日):ここち湯(神奈川:瀬谷)
02月15日(火):お風呂の王様(神奈川:港北)
02月28日(月):満天の湯(神奈川:保土ヶ谷)
03月02日(水):満天の湯(神奈川:保土ヶ谷)
03月06日(日):ここち湯(神奈川:瀬谷)
03月07日(月):ドーミンイン金沢(石川:金沢)
03月19日(土):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
03月21日(月):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
03月25日(金):満天の湯(神奈川:保土ヶ谷)
03月30日(水):満天の湯(神奈川:保土ヶ谷)
03月31日(木):ここち湯(神奈川:高座渋谷)→アカスリ!!
04月09日(土):満天の湯(神奈川:保土ヶ谷)
04月17日(日):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
04月24日(日):テルメ金沢(石川:金沢)
04月29日(金):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
05月06日(金):ここち湯(神奈川:高座渋谷)←岩盤浴
05月12日(木):満天の湯(神奈川:保土ヶ谷)
05月21日(土):MMBigin(神奈川:西区)
05月22日(日):MMBigin(神奈川:西区)
05月29日(日):満天の湯(神奈川:保土ヶ谷)
05月30日(月):MMBigin(神奈川:西区)
06月01日(水):MMBigin(神奈川:西区)
06月03日(金):MMBigin(神奈川:西区)
06月04日(土):MMBigin(神奈川:西区)
06月05日(日):MMBigin(神奈川:西区)
06月06日(月):MMBigin(神奈川:西区)
06月11日(土):MMBigin(神奈川:西区)
06月12日(日):MMBigin(神奈川:西区)
06月13日(月):MMBigin(神奈川:西区)
06月15日(水):MMBigin(神奈川:西区)
06月17日(金):MMBigin(神奈川:西区)
06月18日(土):MMBigin(神奈川:西区)
06月19日(日):MMBigin(神奈川:西区)
06月22日(水):MMBigin(神奈川:西区)
06月26日(日):MMBigin(神奈川:西区)
06月27日(月):MMBigin(神奈川:西区)
07月01日(金):MMBigin(神奈川:西区)
07月02日(土):MMBigin(神奈川:西区)
07月03日(日):MMBigin(神奈川:西区)
07月04日(月):MMBigin(神奈川:西区)
07月05日(火):MMBigin(神奈川:西区)
07月08日(金):MMBigin(神奈川:西区)
07月09日(土):MMBigin(神奈川:西区)
07月10日(日):MMBigin(神奈川:西区)
07月13日(水):MMBigin(神奈川:西区)
07月14日(木):MMBigin(神奈川:西区)
07月22日(金):MMBigin(神奈川:西区)
07月23日(土):MMBigin(神奈川:西区)
07月24日(日):MMBigin(神奈川:西区)
07月27日(水):MMBigin(神奈川:西区)
07月28日(木):MMBigin(神奈川:西区)
07月30日(土):MMBigin(神奈川:西区)
08月05日(金):MMBigin(神奈川:西区)
08月07日(日):MMBigin(神奈川:西区)
08月09日(火):MMBigin(神奈川:西区)
08月13日(土):ドーミーイン金沢(石川:金沢)
08月14日(日):ドーミーイン金沢(石川:金沢)
08月15日(月):ここち湯(神奈川:高座渋谷)
08月19日(金):MMBigin(神奈川:西区)
08月20日(土):MMBigin(神奈川:西区)
08月21日(日):MMBigin(神奈川:西区)
08月22日(月):MMBigin(神奈川:西区)
08月24日(水):MMBigin(神奈川:西区)
08月26日(金):MMBigin(神奈川:西区)
08月27日(土):MMBigin(神奈川:西区)
08月28日(日):MMBigin(神奈川:西区)
09月02日(金):MMBigin(神奈川:西区)
09月03日(土):MMBigin(神奈川:西区)
09月04日(日):MMBigin(神奈川:西区)
09月08日(木):MMBigin(神奈川:西区)
09月09日(金):MMBigin(神奈川:西区)
09月10日(土):MMBigin(神奈川:西区)
09月11日(日):MMBigin(神奈川:西区)
09月14日(水):MMBigin(神奈川:西区)
09月16日(金):MMBigin(神奈川:西区)
09月17日(土):MMBigin(神奈川:西区)
09月18日(日):MMBigin(神奈川:西区)
09月23日(金):MMBigin(神奈川:西区)
09月26日(月):MMBigin(神奈川:西区)
10月01日(土):MMBigin(神奈川:西区)
10月02日(日):MMBigin(神奈川:西区)
10月04日(火):MMBigin(神奈川:西区)
10月06日(木):MMBigin(神奈川:西区)
10月08日(土):MMBigin(神奈川:西区)
10月09日(日):MMBigin(神奈川:西区)
10月10日(月):MMBigin(神奈川:西区)
10月11日(火):MMBigin(神奈川:西区)
10月12日(水):MMBigin(神奈川:西区)
10月14日(金):MMBigin(神奈川:西区)
10月15日(土):MMBigin(神奈川:西区)
10月18日(火):MMBigin(神奈川:西区)
10月24日(月):MMBigin(神奈川:西区)
10月26日(水):MMBigin(神奈川:西区)
10月28日(金):MMBigin(神奈川:西区)
10月29日(土):MMBigin(神奈川:西区)
10月30日(日):MMBigin(神奈川:西区)
11月01日(火):MMBigin(神奈川:西区)
11月02日(水):MMBigin(神奈川:西区)
11月03日(木):MMBigin(神奈川:西区)
11月05日(土):MMBigin(神奈川:西区)
11月06日(日):MMBigin(神奈川:西区)
11月07日(月):MMBigin(神奈川:西区)
11月10日(木):MMBigin(神奈川:西区)
11月12日(土):MMBigin(神奈川:西区)
11月13日(日):MMBigin(神奈川:西区)
11月18日(金):MMBigin(神奈川:西区)
11月19日(土):MMBigin(神奈川:西区)
11月20日(日):MMBigin(神奈川:西区)
11月23日(水):MMBigin(神奈川:西区)
11月26日(土):MMBigin(神奈川:西区)
11月27日(日):MMBigin(神奈川:西区)
12月02日(金):MMBigin(神奈川:西区)
12月06日(火):MMBigin(神奈川:西区)
12月10日(土):MMBigin(神奈川:西区)
12月11日(日):MMBigin(神奈川:西区)
12月20日(火):MMBigin(神奈川:西区)
12月27日(火):MMBigin(神奈川:西区)
12月28日(水):MMBigin(神奈川:西区)
12月29日(木):MMBigin(神奈川:西区)
今年も貼ります。
----------------------------------------
◆サウナの効果は「自律神経と血管の鍛錬」◆
この温冷浴の最大の効果は、①脳と自律神経の鍛錬、②血管や皮膚の鍛錬にあります。
それでは、人体はどのようにして「寒さ暑さ」に対処するか、ということを説明いたします。まず、寒い時には熱を外に奪われないようにせねばなりません。そのためには、皮膚や血管をギュッと引き締めます。これは、脳と自律神経のうちの交感神経が共同作業で行います。
次に、暑い時ですが、この時には寒い時とは反対に、体の中の熱を外に発散しなければなりません。そのためには、血管や皮膚が弛緩し、毛穴が開き、汗が出ます。この作業は、脳と自律神経のうちの副交感神経が行います。
昔の人は、夏は汗を流して働き、冬は寒さを耐え忍んで働きました。だから、上記の「緊張と弛緩」が生活の中で行われ、自然に、脳も自律神経も鍛えられていました。ところが、重労働の減少と冷暖房の普及により、このような調節機能が弱ってきているのが、現代日本人であります。それで、暑さ寒さに弱い人が増え、「自律神経失調症」などという、得体の知れない不調が増えているわけです。
これをストレスのせいにする人がたくさんいます。しかし、現代社会がいくらストレス社会であるからといって、戦争に勝るストレスがあるでしょうか?いつ死ぬかわからない極限の状態であっても、体の調子が悪い人が今のように多かったという話は聞いたことがありません。やはり、不自然な生活が自律神経を弱らせ、不調を招いていると考えるのが本当であると思います。
では、今の生活パターンを急に変えることができるかというと、そういうわけには行きません。ですから、こういう今の時代にこそ、サウナは一つの助けになると思います。言ってみれば、暑さ寒さを一日のうちに幾度も体験できるのです。
上記のように、サウナを利用することで脳と自律神経は鍛えられ、正常に働き出します。その上、血管も伸び縮みしますから弾力性がつき、血行が非常に良くなります。その結果、当然からだの調子が良くなります。
----------------------------------------
2010年総括
新年っぽい言葉
毎年の恒例
その1
年をとればとるほど、若い人をたたきたくなります。
気をつけましょう。
その2
何かに詳しくなればなるほど、その分野での新しい動きやアイデアに否定的になります。
気をつけましょう。
その3
何かを得れば得るほど、それを得たのは自分の実力だと思い込みたくなります。
気をつけましょう。
その4
持つものが多くなればなるほど、人は動けなくなってしまいます。
気をつけましょう。
その5
うまくいかないことが続けば続くほど、明日もきっと暗いに違いない、と思いたくなります。
気をつけましょう。
その1
年をとればとるほど、若い人をたたきたくなります。
気をつけましょう。
その2
何かに詳しくなればなるほど、その分野での新しい動きやアイデアに否定的になります。
気をつけましょう。
その3
何かを得れば得るほど、それを得たのは自分の実力だと思い込みたくなります。
気をつけましょう。
その4
持つものが多くなればなるほど、人は動けなくなってしまいます。
気をつけましょう。
その5
うまくいかないことが続けば続くほど、明日もきっと暗いに違いない、と思いたくなります。
気をつけましょう。
2011年マラソン総括
2011年のマラソン総括です。
総走行距離:849km
総走行回数:113回
一回あたりの平均走行距離:7.5km
ちなみに、2010年は、
総走行距離:1,065km
総走行回数:134回
一回あたりの平均走行距離:7.9km
ちなみに、2009年は、
総走行距離:1,061km
総走行回数:083回
一回あたりの平均走行距離:12.7km
ぜんっぜん走らなかった年だった。
出た大会もたしか、2つだけ。
・千葉館山の菜の花マラソン
・千葉富里のスイカマラソン
スイカマラソンは唯一の3年連続参加大会。
これだけは2012年も出たいと考えてます。
2008年から始めたマラソンも2011年は劇的な変化が起こった。
それは、スポーツクラブ!
なんて快適なんだ。外を走る気を無くしてしまった。
しかも、サウナがキレイで快適。風呂屋に行く気がなくなってしまった。
1,000km走らなかったので、もうスポーツクラブと散歩に切り替えようかな。
大会はぼちぼち。スイカと東京マラソン狙いで。
そんなわけで、2012年も自分のペースで。
2011年01月:079km:10回 (奥さん:064km:09回)
2011年02月:094km:07回 (奥さん:021km:03回)
2011年03月:107km:13回 (奥さん:027km:05回)
2011年04月:051km:08回 (奥さん:042km:07回)
2011年05月:076km:11回 (スイミング:3.5km:4回)☆スポーツクラブ加入!!
2011年06月:045km:05回 (スイミング:8.5km:8回)
2011年07月:022km:03回 (スイミング:5.5km:6回)
2011年08月:026km:04回 (スイミング:5.0km:4回)
2011年09月:040km:05回 (スイミング:7.0km:6回)
2011年10月:044km:06回
2011年11月:106km:17回
2011年12月:159km:24回
2010年
総走行距離:849km
総走行回数:113回
一回あたりの平均走行距離:7.5km
ちなみに、2010年は、
総走行距離:1,065km
総走行回数:134回
一回あたりの平均走行距離:7.9km
ちなみに、2009年は、
総走行距離:1,061km
総走行回数:083回
一回あたりの平均走行距離:12.7km
ぜんっぜん走らなかった年だった。
出た大会もたしか、2つだけ。
・千葉館山の菜の花マラソン
・千葉富里のスイカマラソン
スイカマラソンは唯一の3年連続参加大会。
これだけは2012年も出たいと考えてます。
2008年から始めたマラソンも2011年は劇的な変化が起こった。
それは、スポーツクラブ!
なんて快適なんだ。外を走る気を無くしてしまった。
しかも、サウナがキレイで快適。風呂屋に行く気がなくなってしまった。
1,000km走らなかったので、もうスポーツクラブと散歩に切り替えようかな。
大会はぼちぼち。スイカと東京マラソン狙いで。
そんなわけで、2012年も自分のペースで。
2011年01月:079km:10回 (奥さん:064km:09回)
2011年02月:094km:07回 (奥さん:021km:03回)
2011年03月:107km:13回 (奥さん:027km:05回)
2011年04月:051km:08回 (奥さん:042km:07回)
2011年05月:076km:11回 (スイミング:3.5km:4回)☆スポーツクラブ加入!!
2011年06月:045km:05回 (スイミング:8.5km:8回)
2011年07月:022km:03回 (スイミング:5.5km:6回)
2011年08月:026km:04回 (スイミング:5.0km:4回)
2011年09月:040km:05回 (スイミング:7.0km:6回)
2011年10月:044km:06回
2011年11月:106km:17回
2011年12月:159km:24回
2010年
2011年12月のサウナ
2009年08月:11回
2009年09月:09回
2009年10月:08回
2009年11月:10回
2009年12月:09回
--------------------------------
2010年01月:09回
2010年02月:07回
2010年03月:04回
2010年04月:01回
2010年05月:08回
2010年06月:02回
2010年07月:04回
2010年08月:05回
2010年09月:03回
2010年10月:02回
2010年11月:03回
2010年12月:04回
--------------------------------
2011年01月:07回
2011年02月:03回
2011年03月:08回
2011年04月:04回
2011年05月:06回
2011年06月:15回
2011年07月:16回
2011年08月:14回
2011年09月:13回
2011年10月:17回
2011年11月:15回
2011年12月:08回
--------------------------------
12月02日(金):MMBigin(神奈川:西区)
12月06日(火):MMBigin(神奈川:西区)
12月10日(土):MMBigin(神奈川:西区)
12月11日(日):MMBigin(神奈川:西区)
12月20日(火):MMBigin(神奈川:西区)
12月27日(火):MMBigin(神奈川:西区)
12月28日(水):MMBigin(神奈川:西区)
12月29日(木):MMBigin(神奈川:西区)
けっこう歩いたから、サウナは少なかったなー。
久々の一桁回数。スポーツクラブ入ってからは始めてだ。
2009年09月:09回
2009年10月:08回
2009年11月:10回
2009年12月:09回
--------------------------------
2010年01月:09回
2010年02月:07回
2010年03月:04回
2010年04月:01回
2010年05月:08回
2010年06月:02回
2010年07月:04回
2010年08月:05回
2010年09月:03回
2010年10月:02回
2010年11月:03回
2010年12月:04回
--------------------------------
2011年01月:07回
2011年02月:03回
2011年03月:08回
2011年04月:04回
2011年05月:06回
2011年06月:15回
2011年07月:16回
2011年08月:14回
2011年09月:13回
2011年10月:17回
2011年11月:15回
2011年12月:08回
--------------------------------
12月02日(金):MMBigin(神奈川:西区)
12月06日(火):MMBigin(神奈川:西区)
12月10日(土):MMBigin(神奈川:西区)
12月11日(日):MMBigin(神奈川:西区)
12月20日(火):MMBigin(神奈川:西区)
12月27日(火):MMBigin(神奈川:西区)
12月28日(水):MMBigin(神奈川:西区)
12月29日(木):MMBigin(神奈川:西区)
けっこう歩いたから、サウナは少なかったなー。
久々の一桁回数。スポーツクラブ入ってからは始めてだ。
2011年12月の走行距離
2008年09月:102km:11回
2008年10月:186km:15回
2008年11月:092km:08回
2008年12月:036km:03回
--------------------------------
2009年01月:081km:06回
2009年02月:096km:06回
2009年03月:118km:06回
2009年04月:088km:08回
2009年05月:064km:05回
2009年06月:068km:06回
2009年07月:055km:05回
2009年08月:085km:07回
2009年09月:118km:11回
2009年10月:052km:04回
2009年11月:103km:08回
2009年12月:133km:11回
--------------------------------
2010年01月:054km:06回
2010年02月:068km:07回
2010年03月:108km:13回
2010年04月:092km:07回
2010年05月:091km:14回
2010年06月:102km:13回
2010年07月:126km:19回
2010年08月:139km:22回 (奥さん:038km:07回)
2010年09月:093km:11回 (奥さん:015km:03回)
2010年10月:105km:12回 (奥さん:029km:04回)
2010年11月:087km:10回 (奥さん:045km:05回)
2010年12月:083km:12回 (奥さん:063km:11回)
--------------------------------
2011年01月:079km:10回 (奥さん:064km:09回)
2011年02月:094km:07回 (奥さん:021km:03回)
2011年03月:107km:13回 (奥さん:027km:05回)
2011年04月:051km:08回 (奥さん:042km:07回)
2011年05月:076km:11回 (スイミング:3.5km:4回)☆スポーツクラブ加入!!
2011年06月:045km:05回 (スイミング:8.5km:8回)
2011年07月:022km:03回 (スイミング:5.5km:6回)
2011年08月:026km:04回 (スイミング:5.0km:4回)
2011年09月:040km:05回 (スイミング:7.0km:6回)
2011年10月:044km:06回
2011年11月:106km:17回
2011年12月:159km:24回
いやー、歩いたね。
歴代2位!!
そしたら、子宮が短くて早産の可能性があるって!
まいった。夜歩くの楽しみだったのに。
あと、一回だけ外を12kmほど走ったら、ひどい筋肉痛になった。
ダメだな。。
という訳で、12月後半は全然歩きませんでした。
生まれるまでは歩けないと思うので、3月以降かなー。
赤んぼ抱いて歩きますわ。
2008年10月:186km:15回
2008年11月:092km:08回
2008年12月:036km:03回
--------------------------------
2009年01月:081km:06回
2009年02月:096km:06回
2009年03月:118km:06回
2009年04月:088km:08回
2009年05月:064km:05回
2009年06月:068km:06回
2009年07月:055km:05回
2009年08月:085km:07回
2009年09月:118km:11回
2009年10月:052km:04回
2009年11月:103km:08回
2009年12月:133km:11回
--------------------------------
2010年01月:054km:06回
2010年02月:068km:07回
2010年03月:108km:13回
2010年04月:092km:07回
2010年05月:091km:14回
2010年06月:102km:13回
2010年07月:126km:19回
2010年08月:139km:22回 (奥さん:038km:07回)
2010年09月:093km:11回 (奥さん:015km:03回)
2010年10月:105km:12回 (奥さん:029km:04回)
2010年11月:087km:10回 (奥さん:045km:05回)
2010年12月:083km:12回 (奥さん:063km:11回)
--------------------------------
2011年01月:079km:10回 (奥さん:064km:09回)
2011年02月:094km:07回 (奥さん:021km:03回)
2011年03月:107km:13回 (奥さん:027km:05回)
2011年04月:051km:08回 (奥さん:042km:07回)
2011年05月:076km:11回 (スイミング:3.5km:4回)☆スポーツクラブ加入!!
2011年06月:045km:05回 (スイミング:8.5km:8回)
2011年07月:022km:03回 (スイミング:5.5km:6回)
2011年08月:026km:04回 (スイミング:5.0km:4回)
2011年09月:040km:05回 (スイミング:7.0km:6回)
2011年10月:044km:06回
2011年11月:106km:17回
2011年12月:159km:24回
いやー、歩いたね。
歴代2位!!
そしたら、子宮が短くて早産の可能性があるって!
まいった。夜歩くの楽しみだったのに。
あと、一回だけ外を12kmほど走ったら、ひどい筋肉痛になった。
ダメだな。。
という訳で、12月後半は全然歩きませんでした。
生まれるまでは歩けないと思うので、3月以降かなー。
赤んぼ抱いて歩きますわ。
登録:
投稿 (Atom)
新年っぽい言葉
久しぶりに。自分への戒め。 その1 年をとればとるほど、若い人をたたきたくなります。 気をつけましょう。 その2 何かに詳しくなればなるほど、その分野での新しい動きやアイデアに否定的になります。 気をつけましょう。 その3 何かを得れば得るほど、それを得たのは自分の実力だと思い...
-
東京がひとつになる日。東京マラソン2010 参加申込 1)方法 インターネット又は郵便振替 2)期間 2009年(平成21年)8月1日(土)から8月31日(月)まで(必着) 3)参加者の決定 定員を超えた場合は抽選を行う。 4)入金 当選者は指定期日までに指定口座に入金のこと。 ...
-
【子育て】産まれました【2012年02月】 【子育て】今月の子供【2012年06月】 【子育て】今月の子供【2012年07月】 【子育て】今月の子供【2012年08月】 【子育て】今月の子供【2012年09月】 【子育て】今月の子供【2012年10月】 【子育て】今月の子供【...