もう15週年だって。月日のたつのは早い。
2020って曲を聴いた時ははるか遠い未来だと思ってたけど、そろそろ2020も見えてきた。
今回のツアー、もう少しシングル・シングルなのかなーと思ったけど意外と普通の選曲だった。いつも通りと言えば、いつも通り。
BLITZで最近演奏するようになってるのは嬉しい限り。どんどん客が少なくなってる説もあるけれど数年前からこんな感じじゃね?盛り上がってるとは思う。15年もやってるバンドで初めての人がけっこういたのも意外だった。
BayHallは遠くて汚いからやめて欲しい。
Live自体は後ろで見てたんだけど、なかなか良かった。楽しかった。前回のBLITZ椅子席は何だかなーという感じだったんだけど、今回は良かった。Finallyとか好きだ。良曲。
わだしょは相変わらずだった。でもそれで良い。このまま続けて欲しい。
ベストアルバムは意図したものでは無いみたいだけど、このご時世CD出せるだけでも良しとしないと。買うかどうか微妙だけど。
以下は2chからのセトリに少し追加したもの。順番は演奏順じゃなくて、アルバム順。今回セトリをupしている人が少なくて苦労した。。
恐らく、すぐにベストアルバムツアーがあると思う。確実に。
だからシングルはあまり今回のツアー入れてないんじゃないかなー。
個人的にはfeverも聞きたかったし、going to the moonも聞きたかった。
以下セトリ
◆TRICERATOPS
Two Chairs
Raspberry
プレゼント
◆THE GREAT SKELETON'S MUSIC GUIDE BOOK
MIRROR
SHORT HAIR
◆A FILM ABOUT THE BLUES
if
◆KING OF THE JUNGLE
Fall Again
Groove Walk
◆DAWN WORLD
Fly Away
2020
Finally
◆LICS&ROCKS
ROCK MUSIC
赤いゴーカート
◆THE 7TH VOYAGE OF TRICERATOPS
Favorite St.
→ベース&ドラムセッションコーナーで
イントロを弾いていたので入れました。
◆LEVEL32
トランスフォーマー
Warp・Walk In The Park
◆MADE IN LOVE
SPACE GROOVE Ⅰ
FUTURE FOLDER
シラフの月
◆WE ARE ONE
あのねBABY
【20111113】「TRICERATOPS WINTER 2011」横浜BLITZ
レポ無し
【20101121】「WE ARE ONE TOUR」横浜 BayHall
レポ無し
【20100529】「Neo Neo Mods 2010」横浜 BayHall
http://hijichoumoku.blogspot.jp/2010/06/triceratops-neo-neo-mods-2010.html
【20091129】「3000WATTS TOUR 2009」横浜 BayHall
http://hijichoumoku.blogspot.jp/2009/12/triceratops-3000watts-tour-2009.html
【20090829】「WILD SUMMER TOUR 2009」SHIBUYA AX
http://hijichoumoku.blogspot.jp/2009/09/triceratops-wild-summer-tour-2009.html
【20081213】「DANCE TO THE SPAVE GROOVE TOUR」新木場STUDIO COAST
http://hijichoumoku.blogspot.jp/2008/12/triceratopsdance-to-spave-groove-tour.html
0 件のコメント:
コメントを投稿