2019年2月2日土曜日

2018年マラソン総括

マラソンは体に悪いことが証明し始めて来てるので、全く走ってない。そんな総括。

2018年のマラソン総括です。
総走行距離:320km
総走行回数:305回
一回あたりの平均走行距離:1.04km




まあ、この数字は通勤で歩いた時に測った記録で、マラソンしてるってわけじゃないからな。でもこのblogでのライフログでは一番歴史が古いのがランニングログなので、継続していこうと思ってる。人形町〜水天宮と渋谷駅〜渋谷東がほぼ同じぐらいなので歩く距離としては何も変わらない。でも一緒に保育園に寄れたり、小学校まで一緒に途中まで歩くっていう貴重な時間が出来ただけでも本当に感謝している。ありがたい。


 





2017年は、 
総走行距離:468km
総走行回数:384回
一回あたりの平均走行距離:1.21km

 
2016年は、
総走行距離:305km
総走行回数:279回
一回あたりの平均走行距離:1.09km

 
2015年は、 

総走行距離:588km
総走行回数:119回
一回あたりの平均走行距離:4.94km


2014年は、

総走行距離:545km
総走行回数:102回
一回あたりの平均走行距離:5.34km


2013年は、

総走行距離:542km
総走行回数:214回
一回あたりの平均走行距離:2.5km


2012年は、

総走行距離:1412km
総走行回数:288回
一回あたりの平均走行距離:4.9km


2011年は、

総走行距離:849km
総走行回数:113回
一回あたりの平均走行距離:7.5km


2010年は、

総走行距離:1,065km
総走行回数:134回
一回あたりの平均走行距離:7.9km


2009年は、

総走行距離:1,061km
総走行回数:083回
一回あたりの平均走行距離:12.7km  

0 件のコメント:

新年っぽい言葉

 久しぶりに。自分への戒め。 その1 年をとればとるほど、若い人をたたきたくなります。 気をつけましょう。 その2 何かに詳しくなればなるほど、その分野での新しい動きやアイデアに否定的になります。 気をつけましょう。 その3 何かを得れば得るほど、それを得たのは自分の実力だと思い...